JALマイルを無料で貯める(特典・割引使いこなし!クレジットカード比較マニュアル)

JALマイルを無料で貯める(特典・割引使いこなし!クレジットカード比較マニュアル)

TOPページ マイルならこのカード > JALマイルを無料で貯める

 

JALマイルを無料で貯める

現在、JALカード入会キャンペーンを行っており、JALカードの普通カードに入会すれば通常2100円必要な年会費が初年度無料になり、入会だけで500JALマイルが貰えるキャンペーンを行っています。JALカードを作るならまさに今が旬だと言えるのです!

ところで、あなたはJALマイルを貯めるならJALカードさえあれば充分!!

と、思っていないでしょうか?
じつは、JALカード以外のカードを利用したほうがJALマイルが貯まる方法があるのです。

ここでは、「クレジットカードの年会費を完全無料でJALマイルを貯めたい方」と「年会費やマイル移行手数料はある程度、払ってもいいからとにかくJALマイルが1マイルでも貯めたい方」の2通りの2009年3月現在、最強のJALマイルを貯めるカードの組み合わせを紹介します。

年会費やマイル交換手数料を一切払わないでJALマイルを貯める最強の方法★

年会費やマイル交換手数料を一切払わないでJALマイルを貯める最強の方法には下記のカードを利用します。

JALカード
初年度年会費無料(通常年会費2,100円)
・入会だけで500~1,000JALマイル!さらにフライトでも通常のマイルに+10%のボーナスマイルが付与!
・ショッピングでも1,000円=5JALマイルの高還元率!
・Visa・Masteブランド(JCBは不可)であればEdyチャージやSuicaへのチャージでマイルが貯まる!!

ローソンパスJMBカード
年会費永年無料
年会費が一切かからないのでフライトでもショッピングでもマイルが貯まる一枚!
・ローソンでは、カード払いをしなくても提示だけでポイント(マイル)が貯まるため、ローソンパスJMBカードを提示して、JALカードで支払うという2重取りも可能!

・提示だけでもローソンでは200円利用につき=1ポイント(0.5JALマイル)
・ローソン以外では1000円利用につき=5ポイント(2.5JALマイル)

イオンカード
年会費永年無料
・1000円のカード利用で1ときめきポイント(2.5JALマイル)
毎月10日に利用した分は、ポイント2倍!!1000円のカード利用で2ときめきポイント(5JALマイル)
・毎月5のつく日(5日、15日、25日)にイオン系列店で利用すればポイント2倍!1000円のカード利用で2ときめきポイント(5JALマイル)

OMCJiyu!da!カード
年会費永年無料
・年会費が一切かからない上に入会だけでもれなく1000円のギフト券がもらえるキャンペーン中!
・通常時は200円利用につき1ポイント=0.5JALマイル
・携帯電話の支払はポイント3倍!200円利用につき3ポイント=1.5JALマイル!
OMCカード会員限定特典付きサイト「快適.net」を経由して楽天市場やニッセンで買い物するとポイントが2~10倍と倍増します!

JALマイルをこれから無料で貯めたい!
という方は、まずは、JALカードに申し込みましょう。

JALカードは、年会費が2100円かかりますが、初年度は無料ですので、迷わずJALカードは手に入れてください。

このJALカードは、入会だけで500~1000JALマイルが貰え、毎年1000JALマイルが貰えます。さらに、通常のフライトボーナスに加え+10%のボーナスマイルが付与されます。

JALマイルは10000JAL=10000WAON(1万円相当の電子マネー)に交換可能なため、1JAL=1円と換算して計算すると、年会費2,100円を支払ってでもJALカードを持っていて損がない人は、年間1000マイル以上JALに乗る人であると考えられます。

1000マイルとは、東京⇔福岡の往復マイルが1130マイル、東京⇔大阪の往復マイルが560マイルなので、福岡であれば年に1往復、大阪であれば年に2往復以上JALを利用すればクリアできる数字です。

この数字をクリアできない方は、初年度年会費無料が切れる前に解約して年会費永年無料でJALマイルを貯めることができるローソンパスJMBカードイオンカードOMCJiyu!da!カード年会費永年無料の3枚を利用することをオススメします!

ローソンパスJMBカードは、JALへのフライト時に提示してもマイルが貯まりますので、JALカードを持たずにJALを利用する機会がある方は、必須の1枚です。

通常時、ローソンパスJMBカードイオンカードOMCJiyu!da!カードの3枚のカードのポイント付与率は下記のように等しくなります。

ローソンパスJMBカード
1000円のカード利用=5ローソンポイント=2.5JALマイル

イオンカード
1000円のカード利用=1ときめきポイント=2.5JALマイル

OMCJiyu!da!カード
1000円のカード利用=5わくわくポイント=2.5JALマイル

以上のように通常時は、1000円の利用で同様に2.5JALマイルが貯まり1枚だけあれば十分な気がしますが、それぞれJALマイルが貯めやすい特徴があり、3枚持っていて損はない特徴があります。

まず、イオンカードは、毎月10日に利用した分はポイント2倍になり、1000円のカード利用で5JALマイル分のポイントが貯まります。

他にも毎月5がつく日(5日、15日、25日)にイオン系列店で利用すれば、ポイントが2倍になり1000円のカード利用で5JALマイルが付与されます。

ローソンパスJMBカードは、その名のとおりローソンでJALマイルが貯まりやすく200円で1JALマイル(1000円=5JALマイル)が貯まります。


OMCJiyu!da!カードは、携帯電話の支払いの場合、ポイントが3倍になり、1000円で7.5JALマイルが貯まります。携帯代が毎月1~2万という方は、携帯代の支払先用にOMCJiyu!da!カードを入手するだけで1年間ではかなりJALマイルの貯まり方が変わります。


また、ローソンパスJMBカードイオンカードOMCJiyu!da!カードの3枚のうち、カード利用額が多くなればなるほど、ボーナスが付くものは、OMCJiyu!da!カードだけです。

OMCJiyu!da!カードは、カード利用額が50万円を超えるたびに、通常つくポイントとは別に100ポイント(25JALマイル)が貰えます。

さらに、年間のカード利用額が50万円以上であれば翌年のポイント付与率が1.2倍。
100万円以上であれば1.4倍、150万以上であれば1.6倍、200万以上であれば1.8倍、250万以上になると2.0倍になります。

そのため、ローソンパスJMBカードイオンカードOMCJiyu!da!カードの3枚で、通常時に利用するカードとしては、OMCJiyu!da!カードがもっともオススメです。

ひとつだけ注意してほしいのは、OMCJiyu!da!カードは、月々の支払額をあらかじめ設定してその金額を上回ったときには自動的にリボ払になり手数料が発生します。そのため、手数料をとられないように月々の支払額はあらかじめもっとも高い金額に設定することをオススメします!


以上をまとめると、JALマイルを無料で貯めるには、初年度はJALカードを使い倒し、翌年からは年会費永年無料のローソンパスJMBカードイオンカードOMCJiyu!da!カードをそれぞれの特徴を活かして使いこなすことをオススメします!!

>>JALカードの申し込みはコチラ

>>ローソンパスJMBカードの申し込みはコチラ

>>イオンカードの申し込みはコチラ

>>OMCJiyu!da!カードの申し込みはコチラ

おすすめ記事①
マイルを貯めたい!マイルを貯めている方、必見!年会費無料のカードのキャンペーンを利用してマイルを合計33850マイルを手に入れる方法があります!詳細はコチラで!

おすすめ記事②
クレジットカードには年会費が無料なのに、「ギフト券がもらえるクレジットカード」がたくさんあります。現在、行われているキャンペーンを全て利用すると11,000円のギフト券がもらえますので上手に利用してください!詳細はコチラで!

おすすめ記事③
ガソリン高騰の今、クレジットカードを利用するとガソリン代が最大30%にもなるガソリンカードがあります。数多くのガソリンが割引されるカードの中からもっともお得なカードは何かを解説していますので、参考にしてください!!詳細はコチラ

おすすめ記事④
ETC車載器が欲しいと思っている方に朗報!クレジットカードが行っているキャンペーンを上手に利用すれば完全無料でETC車載器を手に入れることができます!!詳細はコチラ

おすすめ記事⑤
2009年3月現在、最強のスペックを誇るカードは何かを徹底解説しています!詳細はコチラ

おすすめ記事⑥
東京メトロTo Me Card・・・2009年3月18日までに東京メトロTo Me Cardに入会するとPASMOで1,000円相当として利用できる1,000メトロポイントが貰えるお得なキャンペーンを行っています!!さらに、3月31日までは、入会後3か月以内に3万円以上の利用で1000円のギフト券がもれなくもらえるキャンペーンも同時に行っています!


ページトップへ↑